東陽産業が選ばれる3つの強み

信頼の生産地直接輸入

高品質・衛生を保つ品質管理

羽毛・側生地・仕立て三点を重視した提案

ヘルシーダウンプログラムの羽毛である証明書ラベルを取得しました。
ヘルシーダウンプログラムの羽毛である証明書ラベルを取得しました。「ヘルシーダウンプログラム」とは、国際羽毛研究機関「IDFL」とアレルギー源及び有害要素の検査を行う機関「AIRMID」によって10項目の検査をして、不純物の付いていない「清潔度の高い羽毛」が確認され検査に合格した羽毛を指します。
ヘルシーダウンプログラムの羽毛である証明書ラベルを取得しました。「ヘルシーダウンプログラム」とは、国際羽毛研究機関「IDFL」とアレルギー源及び有害要素の検査を行う機関「AIRMID」によって10項目の検査をして、不純物の付いていない「清潔度の高い羽毛」が確認され検査に合格した羽毛を指します。
羽毛にこだわり続けた50年
東陽産業は、羽毛ふとんの開発の経験と実績を生かし、顧客満足度の高い商品をご提供。オリジナル羽毛ふとんの企画・製造から販売まで全力でサポートさせていただきます。
昭和30年、先代・故小林義光が屋号を小林羽毛商店として創業し、自動車用毛バタキの製造販売をはじめて以来56年間、羽毛と羽根を使用する商品のみを製造してきました。当社も時代の変化と共に昭和41年に法人化し、屋号を東陽産業株式会社とし設立しました。それから15年後の昭和56年に羽毛ふとんの製造を開始して今日に至っています。当社の社歴は長いのですが創業以来、大手羽毛製造企業さんのように大量に生産する設備も持たず、今も羽毛商店として経験と知識を活かして、1枚1枚お使い頂くお客様に喜んでいただける商品をお作りさせていただいています。
昭和30年、先代・故小林義光が屋号を小林羽毛商店として創業し、自動車用毛バタキの製造販売をはじめて以来56年間、羽毛と羽根を使用する商品のみを製造してきました。当社も時代の変化と共に昭和41年に法人化し、屋号を東陽産業株式会社とし設立しました。それから15年後の昭和56年に羽毛ふとんの製造を開始して今日に至っています。当社の社歴は長いのですが創業以来、大手羽毛製造企業さんのように大量に生産する設備も持たず、今も羽毛商店として経験と知識を活かして、1枚1枚お使い頂くお客様に喜んでいただける商品をお作りさせていただいています。

東陽産業の事業のご案内

羽毛ふとんの仕立て
全ての縫製工程を日本の自社工場と協力エ場で1枚1枚手作りで縫い上げています。
羽毛リフォーム
羽毛診断をし、側生地、足し羽毛、キルト、サイズをお好みに合わせてお仕立てします。
オリジナル商品企画開発
天然素材にこだわり、生地は綿100%を主体に国内加工羽毛生地からヨーロッパ羽毛生地まで取り揃えています羽毛ふとんの仕立て屋日誌
お知らせ
2019/12/11(水)
2019/11/21(木)
2019/7/19(金)